レシピ集『おらがごっつお富崎』

マグロ延縄船発祥の漁村・富崎(布良・相浜)ならではの食文化を、地元の主婦たちが調査編集したレシピ集。

 

*編集・発行:NPO法人安房文化遺産フォーラム
* 編集委員:青木美代子・鈴木瑞江・安田美恵子・関和美・池田恵美子
* 協力=富崎地区コミュニティ委員会/青木繁《海の幸》誕生の家と記念碑を保存する会

【サイズ】A5版白黒64頁
【価格】600円(税込)
‥⇒ 購入希望はオンラインショップへ

【目次】

★ご飯レシピ★
かんまぜ(ちらし寿司)/まごちゃ/クコご飯/クコの細巻き寿司/ブダイのづけ寿司/シノベ竹の赤飯

★汁物レシピ★
モクズガニのすり流し/イソッピの味噌汁/カワハギの味噌汁/しょだき(塩汁)ゴンズイの味噌汁/アコウダイの味噌汁/シノベ竹とジャガイモの味噌汁/磯コブの味噌汁

★畑のレシピ★
シノベ竹の油炒め煮/クコの油炒め/煮しめ/クコ・ツルナの胡麻和え/ゴボウ味噌/落花生の煮豆/ダイコンの落花生なます/ワケギの酢味噌和え

★海のレシピ★
アジのひらき/アジのひらきのドブ漬け/アジの赤漬け/なめろう/たたき/さんが焼き/炒りさんが/ワカメのぬた/ワカメのみち(くき)煮/ワカメのしゃぶしゃぶ/メメ(めかぶ)の酢味噌/ヒジキの煮物/タカノハダイのおぼろ/クジラのたれ/クジラの味噌煮/岩カキの甘露煮/岩カキの酢醤油/タカベのダイコンなます/ぼうなます/ひっくりかえりなます/みずなます/さつま揚げ/ハコフグの味噌炒り/イカの塩辛/ブダイのしゃぶしゃぶ/カツオのねぎま/ナマダの塩焼き/ナマダのから揚げ/アジの甘酢漬け/タナゴ味噌/カツオ節・サバ節/しょがつ/タカベ・アジの丸干し/骨せんべい/刺身/魚の煮付け/焼き魚/魚の照り焼き/魚の粕漬け

★おやつ・飲み物レシピ★
ところてん/ゆで落花生/落花生寒天ゼリー/しそジュース

★富崎の生活文化★
祝いの席の「ほめ言葉」
富崎の年間行事

★富崎ってどんなところ★

地名の由来
古代安房を語る2つの神話
布良星/鮪延縄漁
安房節

★青木繁《海の幸》誕生の家と記念碑を保存する会★

青木繁と布良
「海の幸」記念碑
小谷家住宅

★あとがき