一般

南房総観光連盟より表彰されました。

表彰状
愛沢伸雄殿

あなたは多年にわたり観光協会各種事業に精励し
地域観光発展のために多大な貢献をされました。
よってその功績を讃え表彰します。

平成28年6月30日
南房総観光連盟
会長 黒川大司

ブロンズ「刻画・海の幸」

青木繁「海の幸」記念館
ブロンズ『刻画・海の幸』が設置されています。

・制作者は、館山市在住の彫刻家・船田正廣氏。
・寄贈者は、秀林文化財団の河正雄(ハ・ジョンウン)氏。
・ブロンズ鋳造は岡宮美術様、「クラーク像」の鋳造者。
・台座制作は俵石材店様。ご先祖の俵光石は東京美術学校で彫刻の教師だったとのこと。

▼ 設置場所

青木繁「海の幸」記念館・小谷家住宅

青木繁旧居(福岡県久留米市)

*韓国光州市立美術館

*韓国霊巌郡立河正雄美術館

*韓国ソウル秀林アートセンター

河 正雄氏メッセージ:【善盡美盡】ハングル「四面石塔」と青木繁「海の幸」

151108*第3回輝く創年とコミュニティ・フォーラムin酒々井〜創年が地方を創生する
酒々井まちづくり研究所

第3回輝く創年とコミュニティ・フォーラム〜創年が地方を創生する〜

【日時】平成27年11月8日(日)10:20〜18:30(受付10:00〜)

【会場】酒々井町中央公民館(午前/交流会)・プリミエール酒々井(午後)

【参加費】入場無料(ただし、交流会は負担金2,000円)

詳細はコチラ


【プログラム】

10:00〜受付 中央公民館

10:20〜12:30 分科会トーク「人と人を結びつける地域活動の実践」

*第1分科会「観光・地域資源の発掘と活用」

・「NPO法人輝け酒々井まちづくり研究会」嵯峨野 むつみ 氏

・「ガールズ&パンツアーとコラボ」(茨城県大洗町)=大洗町商工会経営指導課長:那須 誠 氏

・「エコミュージアム」(南房総市)NPO法人富浦エコミューゼ研究会 理事長:鈴木 勇太郎 氏

・コーディネーター:池田 恵美子 氏(NPO法人安房文化遺産フォーラム事務局長)

*第2分科会「『若者』がつくるまちづくり」

・「酒々井青少年おもてなしカレッジ」酒々井町教育委員会:殿城 和恵 氏

・「ふなばし駅前図書館」(船橋市)NPO法人情報ステーション:岡 尚輝 氏

・「市民をつなぐアートプロジェクト」(水戸市)Mee Too推進室室長:甲高 美徳 氏

・コーディネーター:岩田 美紀 氏(NPO法人全国生涯学習まちづくり協会地域研究員)

*第3分科会「創年の学びを活かしたまちづくり」

・「五色豆の活動」大室亭 絶好調:山岸 文雄 氏

・「たまり場実楽来(ミラクル)」(江東区)株式会社実楽来: 相原 富子氏

・「学びと実践の場 江戸川綜合人生大学」(江戸川区)江戸川綜合人生大学推進室室長: 森本 磨岐子 氏

・コーディネーター:杉山 修 氏(酒々井まちづくり研究所研究員)

*第4分科会「子育て支援・子どもが主役のまちづくり」

・「酒々井おもちゃの病院」代表: 萩原 和夫 氏

・「子どもが安心して成長できるまちづくり」

(松戸市)NPO法人子どもの環境を守る会Jワールド 理事長: 三浦 輝江 氏

・酒々井まちづくり研究所研究員 :南部 正子 氏(佐倉市)

・コーディネーター:浅岡 裕 氏(さわやかちば県民プラザ所長)

12:30〜13:30 昼食

12:30〜受付 プリミエール酒々井

13:30〜13:50 オープニング 町長あいさつ、来賓あいさつ、他

14:00〜15:00 基調対談「創年が地方を創生する」

・福留 強 氏(聖徳大学名誉教授・酒々井まちづくり研究所長)

・三ツ木 清隆 氏(俳優)

15:10〜16:40 シンポジウム「高齢社会を活性化させる」(仮題)

・里見 朋香 氏(文部科学省生涯学習政策局政策課長)

・永池 榮吉 氏(公益社団法人スコーレ家庭教育振興協会会長)

・大田 順子 氏(学校法人緑ヶ丘学院理事長)

・島村 善行 氏(トータルケアクリニック医院長)

・小坂 泰久 氏(酒々井町長)

・コーディネーター:清水 英男 氏(NPO法人全国生涯学習まちづくり協会副理事長)

17:00〜18:30 交流会(会場:中央公民館)※交流会負担金2,000円(会場で受付)


詳細はコチラ


*問い合わせ・お申し込み先

コミュニティ・フォーラム実行委員会事務局(酒々井町住民協働課内)

電話:043-496-1171(内線361・362)

FAX:043-496-1231


・主催/酒々井町、酒々井町教育委員会、コミュニティ・フォーラム実行委員会、

酒々井まちづくり研究所

・共催/NPO法人全国生涯学習まちづくり協会、事業構想大学院大学事業構想研究所

・後援/内閣府、文部科学省、千葉県、千葉県教育委員会、全国生涯学習市町村協議会

第5回千葉県観光物産大会にて表彰されました!

表彰状

NPO法人安房文化遺産フォーラム様

あなたは多年にわたり千葉県の観光物産事業の発展に尽力され、
その功績は誠に顕著であります。
よってこれを表彰します。

平成27年10月15日
公益社団法人千葉県観光物産協会
会長 飯沼喜市郎
第5回千葉県観光物産大会

祝!大村智先生、ノーベル賞受賞
NPO法人青木繁「海の幸」会の大村智理事長が、
ノーベル医学生理学賞を受賞しました!


日本で最初に重要文化財となった青木繁「海の幸」は、1904年館山市布良の小谷家滞在中に描かれました。布良は画壇の聖地と呼ばれ、大村智先生を筆頭に全国の美術家が、青木繁「海の幸」誕生の家・小谷家住宅の保存運動を展開しています。来春の公開に向けて、修復中です。館山市ふるさと納税の小谷家保存事業を指定した寄付にご協力頂けると幸いです。


http://www.city.tateyama.chiba.jp/kurashi/cate000115.html

10月17日:日本民俗建築学会シンポジウムin房総のむら

日本民俗建築学会・公開シンポジウム

『房総半島から 太平洋岸に ひろがる分棟型民家の 分布を考える』

※詳細はこちら‥⇒印刷用PDF


1.日時:2015年10月17日(土) 10時15分〜16時

2.会場:千葉県立房総のむら 千葉県印旛郡栄町龍角寺1028 ☎0476-95-3333

3.テーマ:「房総半島から太平洋岸に広がる分棟型民家の分布を考える-カマドを分離した日本の民家-」

4.見学解説会

・房総のむらの分棟型再現民家「安房の農家」

・分棟型の遺構を残す重要文化財「旧御子神家住宅」等

5.シンポジウム〜旧学習院初等科正堂にて

・基調講演 「安房の分棟型民家」日塔和彦(元東京藝術大学客員教授・館山市文化財審議委員)

・報告①「九州の分棟型(別棟)民家と沖縄・南西諸島の民家」原田聰明(熊本大学非常勤講師)

・報告②「東海地区の分棟型釜屋建民家」中村利夫(静岡県文化財建造物監理士)

・パネルディスカッション

青木繁「海の幸」オマージュ展2015

NPO法人青木繁「海の幸」会では、小谷家住宅保存のチャリティ基金を得摘めるためのオマージュ展を、2015年も各地で開催します。全国の著名な画家の素晴らしい作品が一堂に展示される機会です。乞うご期待!


・第10回 京都 5月26日(火)〜31日(日) ギャラリーヒルゲート 075-231-3702 … (終了)

・第11回 東京 8月 4日(火)〜20日(木) 永井画廊 03-3547-9930 … (夏季休業期間あり)

・第12回 福岡 8月22日(土)〜9月6日(日) みぞえアートギャラリー 092-738-5655

・第13回 埼玉 10月31日(土)〜11月14日(土) ギャラリー彩光舎 048-822-9952

館山市長・教育長から感謝状を授与されました!!


感謝状

特定非営利活動法人安房文化遺産フォーラム様

あなたは多年にわたり館山市指定史跡「館山海軍航空隊赤山地下壕跡」の無料ガイドを通じて戦跡の保存と活用に尽力され、その活動は館山市の文化振興に多大な貢献をされました。よってここに深く感謝の意を表します。

平成26年4月6日

館山市長 金丸謙一

館山市教育長 出山裕之