「ウガンダの子どもたちのため、活動車両を買い替えよう!」と、現在、その支援の輪が広がっております。
このたび、千葉県館山市の館山焙煎工房カフェポラリス様、画家の大山晃一様のご家族様より、
「チャリティ企画」のお申し出をいただき、売り上げの一部を支援金にご寄付いただけることになりました。
ウガンダ支援チャリティ企画につきましても、皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。
★ウガンダ産コーヒー豆(ブルーナイル)販売
館山焙煎工房カフェポラリス 9月1日(金)~10月31日(火)
焙煎専門店。おいしいウガンダコーヒーを特別限定仕入


★大山晃一油彩画展「バラと女と、」
ギャラリー葉葉(はば) 9月14日(木)~10月3日(火)
新槐樹社会員。闘病生活の中、館山にて初個展。


参照:http://bunka-isan.awa.jp/News/item.htm?iid=1145
クラウドファンディング開始されてから今日で11日目となりました。
そして、本日までに、全体の25%、30万円超の温かいお気持ちをお寄せいただいています。
▼Readyfor ページ 拡散をお願いいたします!!
https://readyfor.jp/projects/awauganda
初日、46,000円という額が集まりました。
数字を見たとき、開始されたという実感と初日にこれだけ多くの支援をいただけたという感謝…これから続けていく期待と不安…。様々な気持ちでいっぱいでした。
同時にチラシの配布や個別でのお願い、FacebookをはじめとしたSNSでの広報、地元紙や全国紙などの新聞…いろいろな方法で広報活動もしています。
大きな発信から一人一人にお願いにいかせていただくという小さなことまで、それぞれが出来る範囲で一歩ずつ…。
このウガンダの支援活動は出来ることを出来る範囲で行ってきました。
在学当時から変わらず、メンバーそれぞれが自分の出来ることを行い、お互いにフォローしていく…。関わる多くの人達は『特別なことはしていない』と口を揃えます。そこが息の長い支援を行ってこれた理由なのかもしれません。
あと2ヶ月、着実に歩みを進めていきたいと思っています。今後とも皆様の温かいご支援をお待ちしています。
Readyforページの新着情報を更新いたしました!
ぜひご覧ください。
▼Readyforページ 「教え子たちとともにウガンダ支援!」
https://readyfor.jp/projects/awauganda/announcements
▼Facebookページ
https://www.facebook.com/安房南のウガンダ支援安房文化遺産フォーラムひかりの-585098755211665/
クラウドファンディングをスタートして、あっという間に4日目となりました。
友人や知り合い、またイベントの参加者の方々に、ウガンダの子どもたちのため活動車両を買い替えるという今回のプロジェクトを案内しているところです。
チラシをお渡しすると、「協力するよ」「ほかの人にも言ってみるよ」「がんばって」とうれしいお言葉。
またFacebook上では、シェアやいいねにご協力いただいき、みなさんに感謝しております。
嬉しいお言葉や応援のコメントを励みに、支援の輪を広げていきたいと思います。
下記URLより、今回のクラウドファンディングのチラシにアクセスすることができます。
ぜひ、ご家族、ご友人、お仲間など、ご案内いただけると幸いです。
チラシ配布にご協力いただける方、ご連絡ください。こちらでご用意し、お届け、もしくは送付いたします。
▼クラウドファンディング・支援の輪に挑戦!【ウガンダ支援】
http://bunka-isan.awa.jp/News/item.htm?iid=1139

本日より、クラウドファンディングをスタートして2日目です。
▼Ready forページの新着情報を更新しました!
https://readyfor.jp/projects/awauganda/announcements/61750
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ブロンズ像と一緒に..記念写真
21日お昼過ぎから、「村と学校を結ぶ車でウガンダの子どもたちの学びと生活を支える」ため、活動車両の購入資金集めを開始します!!
【目標金額】 120万円
【期間】 8月21日~10月31日まで
みなさんのお力をかりて、学校に通う子どもたちの送迎や食糧・資材などを運ぶための活動車両の購入資金を届けたいです。
http://readyfor.jp/projects/awauganda
※こちらは、21日以降ご覧になれます。
私たちは、千葉県南部のNPO法人安房文化遺産フォーラム内のウガンダ支援グループ「ひかりの」です。
千葉県南部の安房地域の高校生たちは、ウガンダ意識向上協会のスチュアート・センパラさんを窓口に、ウガンダ支援活動を23年間続けてきました。センパラさんたちは子どもたちに寄り添いながら、遠い学校の送迎や食糧・生活用品・資材などの運搬に、活動車両で支援先を駆け回り続けています。
しかし、その活動車両が故障してしまいました!!

夜道に大きな牛とぶつかり、今まで使用していた中古車が故障
車は活動の命綱。子どもたちがおなか一杯ご飯を食べ、ぐっすり眠り、安心して教育を受けられるよう、私たちは、活動車両の買い替えに協力したいと思います
この想いを形にするため、今回クラウドファンディングサイトの「Ready for?」さんのお力をかりて資金調達をします。支援の輪を広げ、プロジェクトを成功させたいと思っております。皆さんのお力をお貸しください!!
★支援方法
・サイト(http://readyfor.jp/projects/awauganda)が公開以降、「お礼の品(リターン)」をご購入いただく
・「シェア」や「いいね」をすることで拡散にご協力いただく
どうか皆さんの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
19日より、富浦枇杷倶楽部ギャラリーにて、「安房・平和のための美術展」でウガンダの子どもの絵とセンパラさん(ウガンダ意識向上協会代表)の絵を展示させていただいています。
支援当初はモノクロの戦闘シーンを描く絵が多かったのが、今では日本から送ったクレヨンや色鉛筆などを使ってカラフルな絵に変化しました。絵に癒されたり、写真に写る子どもたちの愛くるしい笑顔にに癒されたり…ぜひ美術展にお立ち寄りください!
