大房岬 要塞群
■大房岬要塞群(南房総市指定史跡)
大房岬は東京湾に突き出た台地状の岬で、千葉県立自然公園内にのこる砲台・弾薬庫・観測所・発電所・探照灯(サーチライト)・探照灯格納庫などは、南房総市富浦町の指定文化財となっている。一般に要塞とは、敵の侵入を防ぐための要害の地に築いた砦のことで、戦術的に砲台が配置されていた。
【参考資料】
⇒戦跡マップ:大房岬(印刷用PDF)
⇒『日本の戦争遺跡の図鑑』【5】東京湾要塞と安房の戦争遺跡
⇒ 安房国テレビ「戦争遺跡~大房岬」
⇒ YouTube『南房総の戦争遺跡』

山岡部隊訓練の崖