先日は大変お世話様になり、有難うございました。
戦争遺跡も歴史遺跡の一つと言われ、眼からウロコでした。「地域まるごとミュージアム」構想はすばらしいですね。一度にすべて理解は出来ていないかもしれませんが、目指す方向の確かさを感じ、大変参考になり、勉強になりました。私達も倉敷でがんばっていこうと語り合いました。皆様のご活躍をお祈りします。
先日は大変お世話様になり、有難うございました。
戦争遺跡も歴史遺跡の一つと言われ、眼からウロコでした。「地域まるごとミュージアム」構想はすばらしいですね。一度にすべて理解は出来ていないかもしれませんが、目指す方向の確かさを感じ、大変参考になり、勉強になりました。私達も倉敷でがんばっていこうと語り合いました。皆様のご活躍をお祈りします。
「九条のひろば」通信より
3月22日、館山戦跡見学ツアーの参加者は総勢20名でした。ガイドを依頼した現地NPOの誠実な応対があり、新しく知ったこと、ショックを受けたことなど、参加者は「すばらしかった」と満足しました。
■玉川穎麿さん
房総館山戦跡の見学ツアーに参加し、有意義な時を過ごした。巨大な規模の地下要塞、赤山地下壕が太平洋戦争突入の直前に建設されていることからも、この戦争が如何に勝ち目のない無謀なものであったかが知られる。
社会から見捨てられた女性の保護施設「かにた婦人の村」を設立した深津文雄牧師は、寮生の一人から慰安婦体験を告白された。その悲惨な体験に涙した牧師は、施設内の小高い丘に「噫従軍慰安婦」と刻んだ石碑を建立した。この碑は戦争遺跡ではないが、戦争が如何に非人間的なものであるかを示している。私はこのツアーで、戦争を否定した憲法九条の意義を再認識した。
■蜷川・・さん
今回の見学会で一番印象に残りショックだったのは「かにた婦人の村」です。戦争は人間を狂気にさせ、弱い者に非人間的な仕打ちをするものだと痛感しました。そんな中でも、深津牧師のような存在があり、その遺志を継いだ娘さんや愛沢さんたちがいらしゃるのですね。厳粛に感動しました。
この見学会で得たものを「日本の青空」上映活動、世界九条会議、「幸町九条の会つくり準備活動」に生かしていきたい。
貴重な〝学びの場〟をありがとうございました。〝戦跡=過去を知る〟という単純な認識は取り払われ、〝世界への発信地〟という大きな希望と勇気を与えていただきました。愛沢先生をはじめ、皆さんのお力は大きいですね。
桜ふぶきが〝いざやいざや〟と招いてくれます。昨日は25名で宴を楽しみました。今朝、同じ講演に立ち寄りましたところ、ご近所の方から
「館山の戦跡へ行きたいがどう連絡をとったらよいか」
と尋ねられました。早朝、夫と散歩をするとき、「九条のひろば」通信を会員外の方に配布したので、もうご覧になったようでした。
9条世界会議も目前に迫りました。地元としましては、当日の案内役など引き受け、実行委員会も忙しくなっています。
機会ありましたら、またお目にかかりたいと思っています。
私は3月22日に千葉市から御地に見学に伺った20名のうちのひとりです。その節はいろいろとお世話になり、本当にありがとうございました。まことに充実した時間を過ごすことができました。
古くから遭難者の救助などを通して隣国との交流があったこともはじめて知り、感動いたしました。館山の皆様が、そうした歴史と戦争のことを伝えるために活動されているご様子に接して、胸の熱くなる思いでした。ぜひこれからもお元気で活動を続けられることを願っております。
いま、これを欠いている部屋の出窓に、いただいた花がいくつもきれいに咲いております。どうぞ皆様によろしくお伝えくださいます様お願い申し上げます。同封のものはわずかですが、活動に役立てていただければ幸いと存じます。
【参考】ブログ世の中ななめ読み
2006年TBS系ドラマ 滝沢秀明主演「里見八犬伝」の舞台、房総の南端、安房国こと千葉県館山市。その里見の里、館山にて館山城・城山公園を舞台にコスプレイベント開催!
和装・歴史創作系onlyのコスプレイベントです。
【開催日】2008年 4月13日(日曜)9時から
【会場】城山公園
.
※詳細はコチラ参照。
南房総は曲亭馬琴作『南総里見八犬伝』の舞台となった場所です。
かつて戦国大名房総里見氏が支配していた土地であり、里見氏の史跡が点在しています。物語と歴史が交差する不思議なバスツアーを、里見ガイドがご案内します。
【日時】2008年3月15日、10:30〜16:30
【受付】館山駅西口体験交流センター
【参加費】一人3700円(昼食代は含みません)
【申し込み先】館山市観光協会
【コース概要】
館山駅西口→城山公園・八犬伝博物館→道の駅みよし鄙の里(昼食)→犬掛の里→伏姫籠穴→館山駅東口
※少々健脚向きのコースとなっています。歩きやすい服装でご参加ください。
JR駅からハイキング【八犬伝ロマン紀行ハイキング】が昨年に引き続き、今年も館山で開催されます。ポイントごとにガイドの解説あり、参加無料のハイキングです。ご家族、友人とお誘い合わせてご参加ください。
【日時】2008年4月19日(土)8:30〜
【受付】館山駅西口
【コース】約10km
館山駅西口→安房博物館→北下台→国司神社→赤山→頼忠寺→掩体壕→ヒカリモ発生地→沼サンゴ→十二点神社→妙音院→慈恩院→八遺臣の墓→八犬伝博物館→館山市立博物館本館→まちなか→館山駅東口
3/8(土)にツアー見学・お話をうかがわせていただいた、
千葉大学大学院人文社会科学研究科の関根豊です。
先日はお忙しい中貴重なお話をうかがわせていただき、大変ありがとうございました。
拝聴させていただいたお話を参考に、今後とも県内の食文化や安房地方の歴史、
地域に根ざしたまちづくり事業などを勉強していきたいと考えております。
調査を進めていく中でまたお話をうかがわせていただく機会もあるかと存じますが、
その際にはぜひよろしくお願いいたします。
このたびは誠にありがとうございました。
その節は貴重な時間を賜り、館山に関わるさまざまな知見をご教示いただきまして、
大変ありがとうございました。大学院生5名ともども深く学ぶ機会を得ることができました。
心よりお礼申し上げます。
また生協様との食文化ツアー企画にも、突然ではございましたが、参加させていただくことができ、
改めて地で採れるものの魅力を感じることができました。
メメや浜大根などは学生たちにとっては非常に興味深く感じたようで、
当方も知らぬことが多く、大変勉強になりました。
館山中村屋の由来、また平本先生もご紹介くださり、私どもにとっては予想以上の収穫を得ることができました。
今後学生たちと勉強会をした上で、改めて館山に伺いたく考えております。
その節はどうぞよろしくお願い申し上げます。
まずは略儀ながら、お礼申し上げますとともに貴組織のご発展を祈念申し上げます。
取り急ぎ、メールで恐縮ですが、学生たちともども代表してご挨拶申し上げました。
【日時】2008年3月25日(火)13:30〜15:30
【会場】小高記念館
【講師】平本紀久雄さん(NPO会員)
【テーマ】魚の立場で海を見る〜マイワシ研究の自分史