イベント
テーマ:100年後の子どもたちに希望を手わたそう!
~「安房大神宮の森」からみんなで話そう、安房の未来 ~
⇒ 印刷用PDF(チラシ) ⇒ Facebook .
日時:2025年2月8日(土)13:00~16:00
会場:館山市コミュニティセンター
(館山市北条740-1)
予約不要・定員150名
参加費無料、資料代500円
⇒ 資料冊子はオンラインショップから購入
*講演① 高田宏臣さん
(館山市森づくり大使・NPO法人地球守顧問)
2024年11月9日(土)
館山市の浄土宗大巌院にある「四面石塔」(千葉県指定有形文化財)は1624年に建てられ、和風漢字・中国篆字・印度梵字・朝鮮の古いハングルで「南無阿弥陀仏」と彫られています。豊臣秀吉の朝鮮侵略にかかわり、平和祈願をこめた供養塔と思われます。400年前の先人に思いを馳せ、東アジア世界の善隣友好と市民の誇りを育みましょう!
午前はステンドグラスの美しい本堂で朝鮮民謡を楽しみ、午後は歴史シンポジウムを開催します。 続きを読む »»
2024年9月7日(土)9:00~16:00
館山市コミュニティセンター 続きを読む »»
かにた婦人の村 チャリティーコンサート
パイプオルガンとカウンターテナー デュオリサイタル
ラウダテ ドミヌム(主よ賛美せよ)
【日時】2024年8月9日(金)開場13:20・開演14:00
【会場】かにた婦人の村・礼拝堂
【入場料】4,000円(96席)⇒ 完売しました!
【予約】https://kanicon20240809.peatix.com/ 続きを読む »»
第75回歴史教育者協議会東京大会
~地域に根ざし、平和・人権・命をつなぐ~
【日時】2024年8月3・4日(金土)
【会場】明治大学 和泉キャンパス第一校舎
(オンライン参加可)
【参加費】
・会員/教員:5,500円(当日6,000円)
・学生/市民/U25:1,500円(当日2,000円)
・高校生以下無料 続きを読む »»
*日時:2024年7月18日(木)
*集合: 9:00 南総文化ホール
*参加費 :500円
シンポジウム1 > 沖縄陸軍病院南風原壕のこれから
沖縄陸軍病院南風原壕の本格的な調査から30年目の今年、南風原町が実践してきた陸軍病院壕のあゆみを振り返り、他の地域の戦争遺跡の保存事例・活用事例を通して現時点での陸軍病院壕の取り組みを見つめ直します。陸軍病院壕が抱える保存や活用に関する課題を洗い出し、今後目指すべき姿を考えます。