【房日】250911_戦後80年講座:米占領軍の館山上陸と直接軍政
14日に戦後80年企画の講座
「米占領軍の館山上陸と『直接軍政』」
NPO法人安房文化遺産フォーラムによる戦後80年企画の講座「米占領軍の館山上陸と『直接軍政』」が14日午後1時半~4時、館山市コミュニティセンターで開催される。参加無料で、資料代500円。
同NPOによると、館山では1945年8月30日に米占領軍先遣隊が上陸し、9月3日に正式な本隊が上陸。本土で唯一、「4日間」の直接軍政が敷かれた。
講座では、占領軍上陸の様子を撮影した動画を上映するとともに、米・テキサス軍事博物館から入手した写真や資料などを紹介し、調査報告をする。
問い合わせは、安房文化遺産フォーラムの池田さん(090・6479・3498)へ。