

※印刷は最下段の添付ファイルから。↓↓
◎NPO運営に関するご報告とお願い
■第17回安房地域母親大会〜安全・安心のコミュニティづくり
■克災まちづくり学習会〜被災地支援の医師が見た安房地域の課題
■知恵袋講座
■日本のうたごえ祭典inちば2011〜郷土の音楽物語「花とふるさと」
■戦跡ガイド学習会〜大房岬フィールドワーク
◎ツアーガイド&講演スケジュール
■群馬県高崎市で「里見氏ゆかりの三都物語」
■青木繁《海の幸》ウォーキング
■描いてみんべぇ《海の幸》模写絵画教室
◎安房高OB・東洋大生の河辺智美さんがウガンダ視察




↓↓印刷は最下段の添付ファイルから。
■郷土の音楽物語「花とふるさと」
.
■知恵袋講座
・6/28(火)本間義人さん「白浜灯台と金子光晴〜現代詩の誕生」
・7/26(火)笠井美智子さん「あわを紡ぐ」
.
■第15回戦争遺跡保存全国シンポジウム神奈川県横浜大会
・8/6〜8_慶応大学日吉台キャンパス
.
■青木繁・没後100年事業in館山
.
■創年コミュニティ研究大会
・7/11_立川大山団地


印刷は最下段の
添付ファイルから。
↓↓↓↓
■東日本大震災のお見舞いとお知らせ
【AWA311】安房地域医療介護福祉連携・東日本震災支援の会
・カンパのお願い
.
■サイカチの木とまちなかウォーキング
.
■無言館・戦没画学生「祈りの絵」展
.
■知恵袋講座
・4月26日テーマ:青木繁「没後100年」久留米ツアー交流の報告
・5月24日テーマ:米占領軍による館山の直接軍政「4日間」
.
■第三海堡遺構移設記念シンポジウム&見学会
.
◎宇梶静江さん、吉川英治文化賞受賞
.
◎NPO総会のお知らせ




印刷は最下段の
添付ファイルから。
↓↓↓↓
■知恵袋講座
・2月22日(火)幸田右子さん=旅館女将と八犬伝まんじゅう
・3月22日(火)鄭一止さん=韓国人留学生から見た「たてやま地域まるごと博物館」
.
■第三海堡遺構移築記念シンポジウム&見学会
・3月19日(土)
.
■里見の道ウォーキング
・4月10日(日)岡本城跡から宮本城跡へ
.
【告知】青木繁没後100年企画展〜久留米・京都・東京
.
【Report】旧安房南高校の木造校舎(県文化財)を見つめ直す
.
【Report】「空き」活用とまちづくり〜廃校の利活用を考える
.
【告知】田舎暮らし体験「天然村」1dayツアー


印刷は最下段の
添付ファイルから。
↓↓↓↓
■戦跡ガイド講習会
■知恵袋講座:石崎和夫さん「一茶が去る板安房の道」
■館山地区公民館講座
・2/7(月)秋山巌さん「館山の空を飛んだ海軍落下傘兵から版画家へ」
・2/9(水)平本紀久雄さん「イワシの話Ⅰ(歌・文芸編)」
・3/2(水)平本紀久雄さん「イワシの話Ⅱ(歴史・民俗編)」
■里見の道ウォーキング
■旧安房南高校第一校舎見学会およびシンポジウム


印刷は最下段の
添付ファイルから。
↓↓↓↓
■知恵袋講座
・10月26日(火)中村昭仁さん「学校教育と館山市の財政について考えよう」
・11月23日(火)橋本新子さん「花とともに生きた半生」
■館山銀座商店街励まし隊
■大山から眺めよう布良ハイキング
■万石騒動安房三義民300年祭
■ウミホタル合唱団安房


印刷は最下段の
添付ファイルから
↓↓↓↓
■知恵袋講座
・8/24(火)石神正義氏「筆頭・立て直し人、その人生」
・9/28(火)梅園忠氏「安房の地域医療の歩みと現状」
■ウミホタル合唱団・安房
・8/17、8/26、9/9、9/16(木)館山市中央公民館
■フィルム上映会「終戦直後のアメリカ占領軍、館山上陸シーン」
・9/3(金)13:30〜館山地区公民館
.
■東アジア100年、南房総・安房から平和と交流の21世紀を〜
第9回日中韓青少年歴史体験キャンプ、安房を舞台に大成功!
…⇒詳細レポートは、Blog安房国再発見へ。




印刷は最下段の
添付ファイルから
↓↓↓↓
・まちづくりシンポジウム2010〜癒しの海辺のまちづくり
・知恵袋講座
・ウミホタル合唱団安房
・神奈川県の戦争遺跡をめぐる第3弾
・ツアーガイド&講演のスケジュール
・Report=国土交通省「新たな公」によるコミュニティ創生モデル事業が完了しました。
…漁村が誇る「3つの〝あ〟」のまちづくり〜青木繁《海の幸》、安房節、アジのひらき〜
・青木繁が《海の幸》を描いた漁村を歩こう(富崎地区)
・レシピ集「あらがごっつお富崎」
・総会の予告
・愛沢伸雄代表が『館山画報』に紹介されました。
・訃報=館山市名誉市民・本多馨氏