

講演会「里見忠義の終焉の地をたずねて」
報告書『今よみがえる里見忠義の足跡』発行
里見ウォーキング
元気なまちづくり市民講座〜持続可能な地域社会を目ざして
・市民が支え合うコミュニティづくり〜マイナスをプラスに考える逆転の発想法
・高野医師とともに語る地域医療懇談会
知恵袋講座
・第16回「青木繁《海の幸》誕生の家と記念碑を保存する会」設立まで
・第17回田中房江さん「リン鉱産のパラオの島と戦争」
里見八犬伝ワールド〜第2回戦国コスプレ大会
報告=青木繁《海の幸》誕生の家と記念碑を保存する会設立
■詳細は、下段のPDFファイルをご参照ください。


【NPOだより№22】
元気なまちづくり市民講座〜持続可能な地域社会をめざして
知恵袋講座
・第14回 天野努さん「ヘリテージング・ツーリズム〜近代化遺産を活かしたまちづくり」
・第15回 保坂明さん「館空から出撃した一式陸攻」「「元順号と岩槻・千倉の交流」
ウミホタル合唱団安房
第14回安房地域母親大会〜安心できる地域医療を
第4回安房・平和のための美術展
◆お悔やみ◆愛沢綾子さん、やすらかに


NPO事業報告会
まちづくりシンポジウム〜輝け館山!市民が主役のまちづくり
映画『母べえ』上映会
知恵袋講座
・第12回 橋本芳久さん「私の体験的平和・文化論〜なぜ平和のための美術展を立ち上げたのか」
・第13回 下妻八重子さん「女性の目から見た戦時下の館山」
ウミホタル合唱団・安房
報告=第1回コスプレ大会


八犬伝ワールドin館山〜第1回和装コスプレ大会
JR駅からハイキング〜里見八犬伝ロマン紀行
映画『マリと子犬の物語』『ALWAYS続三丁目の夕日』上映会
知恵袋講座
・第11回 利渉義宣さん「北下台周辺のこと」
童謡まつりで♪ウミホタル合唱団
千葉県「NPOの〝輪〟〝和〟〝話〟」
報告=安房高校の遠足:赤山&城山見学(アンケート結果)


知恵袋講座
・第5回 鈴木政和さん「私のライフワーク〜渡米アワビ漁師の地域調査」
映画『赤い鯨と白い蛇』再上映会決定!
戦跡ガイド研修会〜三芳フィールドワーク
三芳・平和をつくる会 講演
ウミホタル合唱団・安房
里見の道ウォーキング〜稲村城跡から北条へ
那古船形・まちなか発見ウォーク
里見ガイドによるバス&ハイク「八犬伝ロマン紀行」
報告=倉吉における里見調査会
里見ガイドによる「八犬伝ロマン紀行」モニターツアー
富崎のまちなか探検隊〜地震や津波の痕跡を歩いてみよう
知恵袋講座
・第5回 平本紀久雄さん「イワシ漁業の歩みと文化」
エコウォーク百選〜平砂浦海岸欲物語
ウミホタル合唱団・安房
報告=映画『赤い鯨と白い蛇』上映会&監督講演会に2,000人が参加!
日韓交流〜「快鷹丸」遭難100年記念式典&浦項製鉄西初等学校訪問
知恵袋講座
・第3回 利渉義宣さん「房州に伝わるお舟唄」
・第4回 愛沢伸雄さん「海を通じた日韓交流〜浦項訪問の報告」
安房の食文化レシピ集「あらがごっつお」完成!
映画『赤い鯨と白い蛇』からシネマツーリズムを
ウミホタル合唱団・安房の再結成
映画『赤い鯨と白い蛇』上映委員会のための試写会
小高記念館の新企画「知恵袋講座」
・第1回 保坂明さん「清国船元順号の千倉漂着と遭難救助」
・第2回 吉田昌男さん「世界の海をめぐった元マグロ船機関長の話」
親子で北条まちなか発見ウォーク 〜銀座商店街ふれあいまつり
NPO懇談会
報告=千葉女子高校の戦跡ガイド
報告=アワビ漁師の二世三世(小谷ユージン&キミ)来日
ちばDC(デスティネーション・キャンペーン)
・まちかどミニ博物館
・駅からハイキング〜八犬伝ロマン紀行ハイキング
千葉県立四街道高校 平和学習320名来訪
シンポジウム「安房地域の課題解決と活性化に向けて、企業と住民とNPOの協働」
映画『赤い鯨と白い蛇』試写会
報告=観光まちづくり研修会
報告=観光まちづくりシンポジウム「南総里見八犬伝・井戸端会議」