歴史教育者協議会全国大会in千葉

●大会要項と申込書はコチラ



歴史教育者協議会第64回全国大会・千葉

◆主催=歴史教育者協議会


◆日程=2012年8月3〜6日


◆会場

・全体会=習志野文化ホール

・分科会・閉会集会=千葉大学


◆全体会(8月3日)

・記念講演 =講師:高橋哲哉(東京大学教授)

「フクシマから考える〜歴史・現在・未来について」


◆現地見学会

・Aコース=久留島浩さんと語る新しい歴博近世展示(8月3日)

・Bコース=安田常雄さんと語る新しい歴博現代展示(8月3日)

・Cコース=宮原武雄さんと歩く江戸時代の新田村(8月3日)

・Dコース=騎兵連隊と毒ガス学校〜「坂の上の雲」を考える(8月3日)

・Eコース=大逆事件・管野須賀子「針文字書簡」の謎〜手賀沼畔に文人の足跡を訪ねる(8月3日)

・Fコース=払い下げられた朝鮮人〜遺骨の発掘と慰霊の跡を訪ねる(8月6日)

・Gコース=漁船でまわる三番瀬・歩いてまわる漁師町(8月6日)

・Hコース=東京湾岸の古墳群〜ヤマト王権とのかかわりに迫る(8月6日)

・Iコース=成田空港のすべて〜開発・闘争から空の安全まで(8月5〜6日)

・Jコース=佐原の町並みと香取神宮(8月5〜6日)

・Kコース=房総半島の先端から東アジア交流史をみる(8月5〜7日)=館山

・Lコース=東京湾要塞と本土決戦陣地をあるく(8月5〜7日)=館山


◆分科会(8月4〜5日)

・1=地域の掘り起こし

・2=日本前近代

・3=日本近現代

・4=世界

・5=憲法と現代の社会

・6=思想・文化・文化活動

・7=現代の課題と教育

・8=農業・食糧・食育

・9=平和教育

・10=幼年・小学校低学年

・11・12=小学校中学年

・13=小学校5年

・14=小学校6年

・15=地域の中の子どもたち

・16=中学地理

・17=中学歴史

・18=中学公民

・19=高校

・20=大学

・21=障がい児教育

・22=父母市民の歴史学習

・23=社会科の学力

・24=授業方法

・特設=日韓歴史教育交流


◆地域に学ぶ集い(8月4日16:30〜18:30)

・1=戦跡と文化財を活かすまちづくり(館山の活動事例)

・2=将門と古代房総とのかかわりをさぐる

・3=戦争の記憶と現代展示

・4=太平洋を渡ったあわびダイバーたち

・5=杉村楚人冠と体逆事件、そして3・11

・6=辛亥革命と千葉の中国人留学生たち

・7=『ああダンプ街道』その後

・8=韓国の教師と高校生がともに学ぶ「在日」問題

・9=近藤一さんに聞く〜中国戦線・沖縄戦の実相

・10=教科書問題

・11=震災被災地東北からの報告

・12-日中歴史教育交流


◆地域実践報告=浅尾弘子(千葉歴教協)(8月5日)

「子どもの生活に根ざした授業で社会科の学力を育む〜映画『蟹工船』を使った高校日本史の授業』