・小谷家住宅、いよいよ竣工!
・公開行事
‥一般公開は4月29日(祝)から
・3月13日(日)臨時総会および見学会
・ブロンズ像「刻画・海の幸」船田正廣氏制作
‥河正雄氏より日韓5ヶ所に寄贈
・複製画「海の幸」「わだつみのいろこの宮」複製画
・NPO青木繁「海の幸」会・大村智理事長、ノーベル賞受賞
・千葉県文化財保護協会より功労者受賞
・青木繁旧居保存会・荒木康博会長が来訪
・小谷家住宅の保存に関わる基金と活動の報告
・小谷家住宅、いよいよ竣工!
・公開行事
‥一般公開は4月29日(祝)から
・3月13日(日)臨時総会および見学会
・ブロンズ像「刻画・海の幸」船田正廣氏制作
‥河正雄氏より日韓5ヶ所に寄贈
・複製画「海の幸」「わだつみのいろこの宮」複製画
・NPO青木繁「海の幸」会・大村智理事長、ノーベル賞受賞
・千葉県文化財保護協会より功労者受賞
・青木繁旧居保存会・荒木康博会長が来訪
・小谷家住宅の保存に関わる基金と活動の報告
・7月19日(土)は布良崎神社の祭礼
・7月18日(金)は布良崎神社の解説見学会
・小谷家住宅 瓦プロジェクト
・青木繁「海の幸」オマージュ展2015
・布良崎神社の奉納画(寺崎武男)調査報告
・韮崎大村美術館の寺崎武男展
・ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)受章!
・ふるさと納税のお願い
・小谷家住宅修復工事の進捗状況
・ヘリテージまちづくり講座
・『青木繁が愛した神話のふるさと』
・青木繁《海の幸》誕生の家・小谷家住宅の修復工事が始まりました。
・小谷家修復基金へ寄付のお願い
・保存会では、こんな活動をしています。
◆小谷家住宅に、同寸大の複製画レプリカを作成しました。
◆小谷家住宅から江戸時代のひな人形や明治時代の古文書や書画を発見!
◆青木繁記念碑や神田吉右衛門・満井武平の顕彰碑を洗浄しました。
◆ヘリテージまちづくり講座を開催しました。
◆館山と縁の深い東京の歴史建物を視察しました。
◆韓国から文化まちづくりの視察団が来訪しました。
.
*これからの活動予定*
・小谷家住宅の公開見学日
・青木繁《海の幸》フォーラム
・青木繁《海の幸》オマージュ展
・ヘリテージまちづくり講座
⇔印刷用PDF。
・館山市ふるさと納税で小谷家住宅の修理基金募る〜NPO法人青木繁「海の幸」会や石橋財団から支援
・青木繁「海の幸」オマージュ展
*日本興亜おもいやり倶楽部から助成金 *イオン館山店から助成金
◆館山の芸術・文学散歩バスツアー
◆我孫子の歴史建物を活かしたまちづくり視察ツアー*◆漁村の食文化「おらがごっつお」
◆元気なまちづくり市民講座
◆青木繁《海の幸》フェスタ〜富崎コミュニティのつどい
◆富崎小学校で劇団歌舞人の若者が合宿、ミュージカル上演!
2010.6.5
会報№1が発行されました。
‥⇒印刷用PDF
2011.6.4
会報№2が発行されました。
↓印刷用は下段の添付ファイルより。