【東京新聞】151007*美術にも造詣、ノーベル賞・大村さん

美術にも造詣、ノーベル賞・大村さん

「小谷家住宅」保存に尽力

青木繁「海の幸」誕生の家、館山市関係者も祝福

(東京新聞2015.10.7付)‥⇒印刷用PDF

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった大村智さん(80)は美術にも造詣が深いことで知られる。明治期の画家青木繁が滞在し、代表作「海の幸」を描いた「小谷家住宅」(館山市布良(めら))の保存にも協力。館山市の関係者からも祝福の声が上がった。

(北浜修)

小谷家住宅は市有形文化財だが、築約120年と老朽化し、現在は、来年四月の一般公開を目指して修復工事中。大村さんが理事長を務める美術家らのグループ「NPO 法人青木繁『海の幸』会」(川崎市)、地元住民団体「青木繁誕生の家と記念碑を保存する会」(館山市)、小谷家、館山市の四者が連携して、保存に動いている。

館山市によると、大村さんは2012年度、小谷家住宅の保存を今後進める事業に指定し、300万円の寄付もしている。

「保存する会」事務局長で、NPO法人安房文化遺産フォーラム代表の愛沢伸雄さん(63)は6日、「保存に協力していただいている人がノーベル賞受賞とは大変光栄なこと」と喜んだ。

大村さんは保存活動を通じて、館山を訪れることがあるという。愛沢さんは「世界的な研究者でありながら、絵画などの収集家として美術にも造詣が深い、稀有(けう)な人」と話した。

現在の小谷家当主、小谷福哲(ふくあき)さん(64)も5日夜、「受賞決定はテレビで知った。候補とは聞いてはいたが、すばらしい。性格は温厚で誰にも気さくに話し掛けてくれる人。本当におめでとうございます」と祝福した。

小谷家は江戸時代から戦前まで、布良の有力漁家だった。経緯は不明だが、画家青木繁は1904(明治37)年夏、知人らと2カ月ほど小谷家に滞在。海岸を歩く漁師らを描いた日本絵画史の傑作「海の幸」を残した。

金丸謙一市長は6日、大村さんに祝電を送り、「市は『海の幸』への思いをキーワードに、小谷家住宅を市民の誇りとすることを誓った。文化財活動を展開されている大村先生には今後とも、市の発展にお力添えを賜りますようお願い申し上げます」と要請した。

関連記事