館山地区公民館・戦跡調査保存サークル

●館山地区公民館・講座

1996.2 フィールドワーク 南房総に戦争の傷跡を探る—東京湾要塞地帯

岩井袋・三芳桜花・赤山・従軍慰安婦碑と128高地

1997.12 郷土の歴史探訪講座—館山市の戦跡

1999.2 館山郷土誌教室・戦跡フィールドワーク—旧館山海軍航空基地と東京湾要塞大房地区の戦跡をたどる

1999.3 館山郷土誌教室・戦跡フィールドワーク—館山海軍砲術学校と東京湾要塞洲の崎地区の戦跡をたどる

1999.6 館山ウオーキング教室—館山城跡編—里見関連・動植物・戦跡(城山の旧海軍高角砲陣地跡)

1999.7 館山ウオーキング教室—旧館山海軍航空隊関連(赤山地下壕、機材格納防空壕跡、浄水場跡)

1999.10 館山ウオーキング教室—稲村城編

1999.12 館山ウオーキング教室—洲の崎海軍航空隊、特攻基地、第2砲台跡、洲崎砲台跡

2001.12 戦跡フィールドワーク—館山海軍砲術学校あとの戦跡をたどる

2002.1 南房総戦跡フィールドワーク—鋸南・富山・三芳地区

2002.2 南房総戦跡フィールドワーク—富浦大房岬周辺地区


●館山地区公民館・サークルからNPO設立へ

2003年3 戦跡現地調査—本土決戦陣地(丸山町加茂坂、谷藤原高地)25名

4 戦跡サークル発足 講演「安房の戦跡と今日」愛沢先生 28名

5 戦跡現地調査—三芳・特攻「桜花」基地跡、高井・28センチ榴弾砲陣地跡 32名

6 講演「戦争遺跡をどう記録し伝えるか」愛沢先生 30名

7 「洲の空」の話 サークル会員・佐藤博秋さん 24名

8 戦跡現地調査 「洲の空」佐藤博秋さん 20名

10 戦跡現地調査 西岬・洲崎方面—陸軍「東京湾要塞」関連施設跡、

海軍特攻基地「震洋」跡 27名

12 戦跡現地調査 館山砲術学校・砲台跡、布良本土決戦陣地跡 25

2 戦跡現地調査 金谷砲台跡、本土決戦最終陣地(鋸山戦闘指令所)

2004年4 総会

5 戦跡現地調査 赤山地下壕及びその周辺

NPO法人設立認可

6 戦跡現地調査 同上 37名

7 戦跡現地調査 富浦大房地域 30名

8 第8回戦争遺跡保存全国シンポジウム・館山大会

9 戦跡現地調査 「赤山地下壕の地層を観る」黒川先生 32名

11 千葉県歴教協・秋の見学会「野戦砲兵学校と下志津飛行学校跡をたどる」に参加 11名

12 戦跡現地調査 赤山地下壕見学—証言者に聞く 23名

2005年1 戦跡現地調査 「赤山に登る・・油タンクをみる」 25名

2 館山地区戦跡マップづくりについて 28名

「地域マップづくりで生まれたもの」京都歴教協・吉田武彦先生