今日は初午祭

%e5%88%9d%e5%8d%88

春の最初の午ノ日が初午祭 今日です

庭で掃除をしているとで十時に行きますからと声がかかる 神主様は朝から

稲荷講・一軒稲荷社と廻り忙しそうだった

稲荷様の通る道にあら砂を敷き 御供えは油揚げ、赤飯

誰かがするめも好きだよと言われたが?

相浜はまだ神主様が廻る件数が多いようだ   

昭和50年頃まで小学校の生徒がおこずかいになる楽しい行事の一つだった

夜、地区ごとに集まり各家家に廻り歩く

大きな声で(女の子は少し恥ずかしいけど)

  お稲荷さんのお初 あげておくれあげねと商売繁盛させね

というと玄関があきご苦労様と家の人がお菓子やお金をくださる・・とてもうれしかったなあ

今は子供もいなくなり漁師さんも少なくなり 時代の流れでこんな風習もなくなった

今日は海の色もまっさおで富士山がくっきり見えた

あたり前に見ている私達だが相浜亭に食事に見えた若者が””すげーな”連発しているのに驚いた

 

 

 

関連記事