風物詩

ほめことば

これは母がどこかの席でほめたことばのようです

東西 はーい 東西とだしてもほめる作法はしらねども はーい

ただいまの歌のすけさまに ちんちくとばかりほめもうそう はーい

こちらの床の間ながむれば あがりし榊に花が咲き

その花を手にとりてよく見れば花ではなくてみな黄金

黄金とくらすべしとほめ申す

こりゃまた一座 こちら繁盛これからだ

は しゃん しゃん もひとつせ 祝いましょ

あ おしゃしゃんの しゃん

ほめことばはいろいろありますよ

小谷家の改築が完成したらほめことばが祝い席にでるといいですがね

生活習慣の変化もあって今ではほとんどおこなわれません

その仕方や詞も忘れられようとしています

72才の私でさえ長老の方に聞いてもらうと” なってねえの”いわれます

でもお祝いごとだとほめてしまいますよ ・・楽しくなりますからね

 

 

 

 

 

手打ちうどん作り

千葉県立館山野鳥の森の催し(7月)に参加

前から一度うどん作りに挑戦したいと思っていたのでわくわく

うどん粉をビニール袋に入れてわたされる えっ!手でこねるのではない?

20分ねかす間に竹はしを作りますと 真竹が水に湿してある

小刀を使うのは小学生以来かな なんてお喋りしながらの大人たち楽しそう

子供連れのお母さんはなれぬ手つきで真剣 子供も真剣・・

次は足でこねて・・こねて・・ またまた驚き そうか だから靴下持参なのか

次は包丁で押し切り 外で大なべに湯がぐらぐらしている

私のおちょこちょいはお椀に盛った写真をなぜか消去

めんは こしがありつやもあり職員の方のつゆも実に美味い はしはお持ち帰り

ありがとう 家つくれるかなr

CIMG3549 CIMG3550 CIMG3552 CIMG3554 CIMG3555 CIMG3557

 

ダイヤモンド富士

夕ひ 2

日中は陽が出ていたのに4時過ぎはどこへ行ったのだ

何を探してる?・・

26年7月8日~7月12日ごろダイヤモンド富士が観れるよと

元船員が教えてくれたからその日を待っている だめだとわかっていても

麦わら帽子を被り港にさがる

潮で煙って空気はむせかえるほど すぐ顔がべたべたする

子供のころ一度だけ漁船にのせてもらい海にでた、その時の潮のにおいだ

台風8号の影響で海も荒れてきている

その中でサーファーが4,5人泳いでいた

 

 

 

 

 

 

 

 

富崎支部 相浜いきいきサロン

今日は七夕  毎年すっきりした空ではなくて寂しいと思うのは私だけかな

相浜では 社会福祉協議会富崎支部のボランティアのみなさんが

お茶のみ会を企画してくれ社務所に集まりました

布良のボランティアの皆さんもおいでくださいましたよ

富崎弁だと

”おおーよう、きてくれました。ゆっくりしゃべっていってくらっしぇ

おんだら三B体操の仲間が体操をやっからみて真似してさ・・きよしのずんどこぶしがながれる

そっから 踊りの会が相浜音頭、安房節を踊るからみてくらっしぇの、 拍手も頼むや!

こんなところかな  保健婦さんも見えて血圧を測ってくれましたよ

問題・・・トイレが和式で・・・我慢したって・・困ったさ・・避難所にもなるからみんなで考えべっさね

1・いきいき 3 4 相浜音頭 6

 

 

夏越しの大祓い

下書き保存のままでした ばちゃんが書いておりますのでごめんなさい

6月30日大祓いの神事がおこなわれました

一週間前から氏子総代さんが茅の輪を作ってくださいました

ご苦労様でした

茅の輪を左・右・中央と三回くぐると災い厄をのがれられると昔からいわれています

布良崎神社の茅の輪です

布良崎神社の茅の輪相浜神社の茅の輪