- ホーム
- 日記
- 風物詩
- 盆踊り
盆踊り

かにた婦人の村で盆踊りがあり私たち4人は仲間に入れていただきました
踊りなら任せてと富崎のシニア女性部長さん
みなさんを踊りの輪に取り込んでくれましたよ
白浜音頭、東京音頭、炭坑節、いちゃ節、などみなさんと一緒に踊りました
また わらべ歌のゲームや花火など職員の方々が用意してくださいました
かき氷もいただきましたよ ”あーオデコが痛いなんていいながらね”
花火はモクモクの煙の中で、もう1本、もう1本といいながら
楽しい 楽しい、ひと時に入れてくださって本当にありがとうございました
2014年8月25日(月) 22:44
関連記事
疑似画像
生のいそっぴ さやつきそら豆、ふき煮をもらいました 早速料理 […]
疑似画像
8日台風予報を聞きご近所さんと食料品の買い物 9日雨風の音で […]
疑似画像
墓に提灯かけの竹、縄もつくり墓のはな(あすなろ)もあげた 1 […]
疑似画像
布良の港は巾着袋惜しいことには紐がない 担ぎ手がうたう 7 […]
疑似画像
年二回 6月12月行われる大祓い 災い厄を祓ってもらう […]
疑似画像
12月 障子はり替え・・手間がかかるんだよね 我が家は障子が […]
疑似画像
たかべの丸干し・・・11月半ばから12月初めつくるね 軒並 […]
疑似画像
会長が大事に記念館の庭の隅で育ててます 夏食べられるかな