- ホーム
- 日記
- 風物詩
- 雨の中の月下美人
雨の中の月下美人

ご近所さんより 朝 ねえ月下美人が咲いたらみるかいと
力をためたつぼみを写す
夜、咲き始めたよと声をかけてもらう
小雨の中で静かに清楚でもあり華やかな花が咲きはじめる・・
香りはユリに似ているかな あたりに漂っている
眺めながらあれこれとおしゃべり・・あれまたひらいたね
はなびらの外から開くみたいだねと主さんいう
一夜限りで閉じるとか 秘めた力を感じるね
雌しべが白くかわいい 私の目に飛び込む・・美しいなあと眺める
親戚の床屋さんでホワイトリカーに付け込んだという月下美人をみた
その月下美人の花弁が透明になっていた
2015年7月8日(水) 21:01
関連記事
疑似画像
生のいそっぴ さやつきそら豆、ふき煮をもらいました 早速料理 […]
疑似画像
8日台風予報を聞きご近所さんと食料品の買い物 9日雨風の音で […]
疑似画像
墓に提灯かけの竹、縄もつくり墓のはな(あすなろ)もあげた 1 […]
疑似画像
布良の港は巾着袋惜しいことには紐がない 担ぎ手がうたう 7 […]
疑似画像
年二回 6月12月行われる大祓い 災い厄を祓ってもらう […]
疑似画像
12月 障子はり替え・・手間がかかるんだよね 我が家は障子が […]
疑似画像
たかべの丸干し・・・11月半ばから12月初めつくるね 軒並 […]
疑似画像
会長が大事に記念館の庭の隅で育ててます 夏食べられるかな