漁村日記

奮闘(驚き桃の木山椒の木)

見て!見て!運動会の大玉くらいの葦の 根っこがない

いつ片付けたのかな?

人は勝手者、道から小谷家記念館が丸見えに (゜-゜)おかしいなあと・・・ところが

CIMG5582 CIMG5574

その空き地に(空間)桜の苗木が二本植えてありました  来年はもしかしたら咲くかもねと

運営委員でもある漁師さん、そして一緒に手伝った布良の運営委員の男衆、

忙しい合間にほんとにありがとう

奮闘記(第1弾)

CIMG5563 CIMG5559

6月19日  今日は私は小谷家記念館の午前の受付当番

小谷家記念館の庭の上の道にはうっそうと生えていた葦がありましたよ

ですから今までは道からは小谷家の屋根しか見えませんでしたね その葦を

根気よく根気よく、暇をみつけては切り倒していた運営委員の布良の男衆がいました

今日は3名集まっています・・・堀りおこすぞう・それーと・・突然

のこぎりチェーンソウが外の空気をつきやぶる 軽トラックの音も聞こえる・・

プツーと何か切れる音・・ロープが切れた だめだーやり直しだ!と怒鳴っている

幾年月経ったわからない葦の根がでっかい固まりになっているのが見える・・ぎょぎょ!

さすがの布良の男衆にも無理かな?・・・・・・次回お楽しみにね

 

 

 

 

 

 

6月17日の夕陽

CIMG5544 CIMG5545

あいのはまから平砂浦を眺めると洲﨑の山も薄もも色の靄の中に見える

夕陽が雲に隠れたりまた現れたりしている 富士山は夕陽の左にうっすらと

足元には月見草があちこち咲ほこっている 清楚だ 潮騒も潮の香も6月の色だ

こんな風景の中にいると自分は生きている そう思う

音のない時間

CIMG5517 CIMG5516 CIMG5511

薄暑を思わせる今日  額アジサイも少し色がついてきたね

我が家では今年も金魚の卵が孵り稚魚がうじゃうじゃ(たくさん)・・何匹生き残れるか・頑張れ!

11日、12日に女子美術大学生さんが80名小谷家においでくださった

目的は画をかきにいらしゃったとかですがありがとうございました

先生方のおっしゃるには今の若い人は青木繁を知らないからよい機会だと思ったよと

学生さんからは”青木繁やたねは何歳でここに来たの” ”22歳と18歳”と

そうなんだと言う学生さんに なぜかばあちゃんは気になったのであります・・・

ここには全く音がありませんね  えっ! ほっとします

縁側に憧れます・・静かに時が流れる・・

何に関心を持って見てくださるのかと自分がしゃべりまくるのではなく

音のないこの時間が必要なんだとばあちゃんは知る

テレビドラマのビーチボーイズの写真の前では意外や意外 !凄く皆さんのって聞いてくださった

そこでストーリーを話すとニコニコ顔・・よかったです

今度はその撮影した場所の阿ゆ戸の浜にお連れしますよ またお出かけくださいね

 

 

福田たねさんのお孫さんと

今日もたくさんお客様がおいで下さいました ありがとうございました

青木繁の恋人福田たねさん

若かりしのたねさんの生活のあるアルバムをご持参で

お孫さんご夫婦が青木繁{海の幸}記念館においでくださいました

当主夫婦とお孫さんご夫婦は大切なアルバムを見ながら話が尽きないようでした

CIMG5503

右より福田たねさんの孫ご夫婦  左より当主小谷福哲・由喜枝夫婦

一緒にと私達もパチリ・・・あつかましいね・・記念です

CIMG5505

 

 

ご一緒になんてお孫さんに言われてドキドキワクワク

 

青木繁「海の幸」記念館 開館2日目

CIMG5492 CIMG5497 CIMG5495

小谷家 青木繁「海の幸」記念館の雨戸を開けると若葉の柔らかさが目に飛び込んでくる

1日目のスッタフ緊張しているね・・記念に パチリ!

2日目 受付ではにこやかにお迎え 連休なのでお子さん連れが多い

お客様のお声があちこちで飛び交う そのままを話しますよ

久留米の出身です、大阪です・・遠いところ ありがとうございます と受付

すると

これが海の幸という画、初めて見たよ 本物?違う?どこが違う 立派にできているのにね

本物はどこにあんのかい(あるのかい) 答えるスタッフ

この部屋に画家さんが寝てたんかの・・

おらの大工職人で画はわからねが家の修復め(前)と修復後を見てから、へっても(入る)いいかい

各部屋にいけ花(風の会のボランテア)ある、花の清楚さにしばし見とれる人

・・花の名前は?トルコキキョウですよ、 と

子供さん・・これ きれい・・タカラガイのストラップ・・ありがとう

説明も2名では追いつかない それでもお客様は喜んで眺めてくださっている

今日は入館者62名そして保存会スタッフあわせて70名くらいで

部屋は始終明るい声が響いた 明日も笑顔でお迎えします お待ちしております

青木繁「海の幸」記念館・小谷家住宅オープニングセレモニー

2016年4月24日(日)館山市立富崎小学校で、

青木繁「海の幸」記念館・小谷家住宅のオープニングセレモニーが開催されました。

小谷家住宅修復基金にご尽力いただいたNPO法人青木繁「海の幸」会理事長として、

ノーベル賞受賞された大村智先生はもご多用のなかご来場いただき、

盛大に慶びを分かち合いましました。

11時からの式典では、小谷家でテープカット・記念植樹をし、

小学校の祝賀会では、

「海の幸」のヒントとなったといわれる布良崎神社のお神輿や、相浜神社の囃子

安房節保存会の踊りなど、大変盛り上がりましました。

布良崎神社は100名、相浜神社30名、安房節保存会20名を含めると、

総勢500名の参加者となりました!

 

4月29日から5月8日までは特別公開とし、その後は土日のみの公開となります。

入館料(維持協力金)200円ですが、

友の会(年会費2,000円)会員は、入館無料です。

*ホームページはこちら

* Facebookはこちら

 

13051711_243636712657847_3821320027999818084_n 13015583_243645412656977_7282368555852009407_n 13095934_243645599323625_3525791090486190580_n

13051573_243646002656918_4509335041456401297_n 12107169_243646635990188_3044875796237698516_n 13062336_243646799323505_4893180421696290019_n

13087750_243645715990280_6176923969093086262_n 13100787_243646805990171_8135926924995285652_n 13062038_243645825990269_5403608645693185160_n

13083263_243646812656837_2680578269943858368_n

「海の幸」 レリーフ 除幕式

CIMG5417 CIMG5420 CIMG5428 CIMG5427

除幕の瞬間集まった皆さんは「おー・あー」とか感激の声をあげそして拍手・拍手・・・寒かった朝の空気が和む感じがしました

塑像は彫刻家の船田正廣氏(保存会の監事)・ブロンズにすることを申し立て下さった韓国光州市立美術館名誉館長 河正雄氏

名画で結ぶ日韓の縁を私は感じました

館山市観光協会長の挨拶は心を沸き立たせる観光への意欲を感じ私はうれしかったです

4月24日オープニング・そして29日より開館です

来てくらっしぇーの(方言・・おいでくださいね)